台風などの自然災害で屋根や雨どいが損傷したら火災保険が適用されるかも?見積もり・修理は「イエコマ」におまかせ!
火災保険が適用されるのは火災の時だけじゃない!
自然災害で家が壊れてしまった・・・修理するお金もない!どうしよう…
台風などの自然災害で屋根が損傷した際、ご加入している保険によっては無料で屋根や雨どいの修理ができることをご存知ですか?
台風や強風、豪雪などにより雨樋が破損してしまった場合は、加入している火災保険によっては「風災補償」「雪災補償」「ヒョウ災補償」を適用し、無料で雨樋の修理をすることができるんです。加入している火災保険のタイプによって補償される事故の種類は異なりますが、一般的には、地震や台風、豪雪などの自然災害による被害は補償されていることが多いです。
台風や強風による被害は「風災補償」が適用
台風や竜巻、暴風雨、突風など、強い風が吹くことはたくさんありますが、風災補償が適用されるのは、「最大瞬間風速20m/秒以上の風が吹くことによって生じた破損」と判断されています。
最大瞬間風速20m/秒以上の風が吹くのは、実はあまり珍しいことではありません。
強風により、または強風による飛来物が衝突したことにより、雨樋が破損してしまった場合は、風災補償が適用されると覚えておきましょう。
保険の適用申請には、書類作成と見積書が必要です
1.保険会社に連絡し、被災内容を伝える
2.申請書類を作成する
3.修理会社に「調査・見積書」の作成を依頼する
修理業者に連絡し、「調査・見積書」を作成してもらいます。
「調査・見積書」は、一般向けのものと保険会社提出用のものとでそれぞれ形式が異なるので、保険会社提出用の見積書作成経験がある業者に頼むのがよいでしょう。
ただし、書類を作成した時点で「契約」とする会社も存在するので、注意が必要です。
※イエコマの施工業者は、見積・現地調査は無料です。見積書作成の時点で契約になることはありませんので、ご安心ください。
4.保険会社に現地調査を依頼する
5.保険金を受け取る
イエコマの施工業者は、見積・現地調査は無料
イエコマの施工業者は、見積・現地調査は無料です。
見積書作成の時点で契約になることはありませんので、ご安心ください。
「雨漏り」「瓦のズレ」「雨どいの掃除・修理」「太陽熱温水器の点検・撤去」など、なんでもどんな小さなお困りごとでも大丈夫です!
イエコマへご相談ください。
台風シーズンにお問い合わせの多い内容は?
・雨どい修理
雨どいの破損は外観を損なうだけではなく外壁の寿命を大きく縮める原因にもなります。早めに修理しましょう。
・テレビアンテナワイヤー張り直し・撤去
事故につながる前に、早めの張り直し・撤去を!
・スレート屋根のヒビ割れ・ズレ補修
雨漏りになる前に、素早く屋根の補修を!
・瓦の差し替え・ズレ補修
瓦のヒビ割れやズレは放っておくと、雨漏りや腐食の原因になります。被害が大きくなる前に、修繕を行いましょう!
・屋根葺き替え
屋根の葺き替えで防水性・耐震性アップ!
・屋根・雨漏り診断
原因を突き止めるのが難しい、屋根・雨漏り診断。熟練のスタッフが手早く丁寧に対応します。
初回限定「網戸張替え」1枚1,000円の大特価!
材料費や手間暇を考えたら、この1枚1,000円で網戸の張替えが出来るのは、大変お得です!
しかも、1つの網戸で「上下に網が分かれているタイプ」でも1枚とカウントしているので、とても良心的で安心です。